top of page
検索

月末は・・・

執筆者の写真: ルピナスステージナナルピナスステージナナ

なぜか作業が集中します


先日より連続でトラックの修理・・・


なんでしょ


こういうの続くんです





こちらはいすゞのトラック


俗に言われる4HL1というエンジンです


まぁ定番といえば定番ですがいろいろ壊れます


今回の作業はオイルクーラーからのオイル漏れ・・・


ひたすらバラしていくわけですが


外すものが多い!!(笑)


トラックなのにスペースの確保をしないと作業性が悪い・・・


なんなんでしょうね~





オイルクーラーですが、ブロックの横についてます


古くなってくるとエンジンの熱やらなんやらで


ゴムのOリングが劣化し、密着が悪くなり


冷却水の中にエンジンオイルが混入してしまうのです。


Oリングの交換自体は難しくないのですが


問題は作業後



冷却水にエンジンオイルです


水路はすべてドロドロのオイルまみれ


部品交換より水路の洗浄に時間がかかってしまいます


使用した水は100Lを超えてます


しかもLLCは産業廃棄物のため垂れ流しに出来ません


完全に奇麗になるまで数時間・・・・・





たまにはこういう作業もいいですが


たまにがいいですね


来月の水道代どうなることやら・・・


Comments


  • Facebookの社会的なアイコン
  • Instagram
  • LINE_APP

© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page